合同墓「永久納骨墓」のご案内
2017年6月に、宗旨や宗派を問わず、
誰でも納骨できる合同墓=共同のお墓を建てました。
よく「納骨堂ですか? 」と聞かれますが、違います。
納骨堂は屋内施設で、多くはコインロッカーのような形状をしており、お骨をひとつずつ安置するという方式です。
ここで長所・短所を考えてみます。
<納骨堂>
1)他人のお骨といっしょにならない
2)天候に左右されずお参りできる
3)お寺の行事や都合で、お参りできないことがある
4)納骨後、お骨のすぐ前までいく事ができない
※(4)について補足
これは、内部への入場を無制限に許可してしまうと、お盆やお彼岸などで混み合ってしまい、収拾がつかなくなる おそれがあるためです。
線香やロウソクも「建物の中」という事で、禁止されるのが一般的です。
ただし一部、使用可能な納骨堂もあります。
<合同墓>
1)他人のお骨と並ぶ
2)普通にある外のお墓なので天候の影響をうける
3)お寺の行事に関係なく、いつでもお参り可能
4)お花も線香もロウソクも、自由に使える
5)納骨したお墓のすぐ前でお参りできる
繰り返しますが、当寺は納骨堂ではなく、
合同墓=共同墓です。
現代の新たな選択肢ではないでしょうか。
<費用>
お骨(骨壺)一柱 20万円〜30万円
費用については、個別のご相談を承ります。
納骨後は、管理費など一切かかりません。
納骨してから別の場所にお骨を移したいという
「改葬」につきましては、
納骨後の経過年数によって条件が異なりますが可能です。
もちろん、宗旨宗派を問わず、誰でも申し込めます。
当寺の檀家になる義務もありません
お骨のみを地面に返す「合祀(ごうし)」 も選択可能です。
この場合は、一柱 10万円となります。
「墓じまい」の場合、ひと柱10万円、ふた柱目からはその半額で請け負わせて頂きます。
誰でも納骨できる合同墓=共同のお墓を建てました。
よく「納骨堂ですか? 」と聞かれますが、違います。
納骨堂は屋内施設で、多くはコインロッカーのような形状をしており、お骨をひとつずつ安置するという方式です。
ここで長所・短所を考えてみます。
<納骨堂>
1)他人のお骨といっしょにならない
2)天候に左右されずお参りできる
3)お寺の行事や都合で、お参りできないことがある
4)納骨後、お骨のすぐ前までいく事ができない
※(4)について補足
これは、内部への入場を無制限に許可してしまうと、お盆やお彼岸などで混み合ってしまい、収拾がつかなくなる おそれがあるためです。
線香やロウソクも「建物の中」という事で、禁止されるのが一般的です。
ただし一部、使用可能な納骨堂もあります。
<合同墓>
1)他人のお骨と並ぶ
2)普通にある外のお墓なので天候の影響をうける
3)お寺の行事に関係なく、いつでもお参り可能
4)お花も線香もロウソクも、自由に使える
5)納骨したお墓のすぐ前でお参りできる
繰り返しますが、当寺は納骨堂ではなく、
合同墓=共同墓です。
現代の新たな選択肢ではないでしょうか。
<費用>
お骨(骨壺)一柱 20万円〜30万円
費用については、個別のご相談を承ります。
納骨後は、管理費など一切かかりません。
納骨してから別の場所にお骨を移したいという
「改葬」につきましては、
納骨後の経過年数によって条件が異なりますが可能です。
もちろん、宗旨宗派を問わず、誰でも申し込めます。
当寺の檀家になる義務もありません
お骨のみを地面に返す「合祀(ごうし)」 も選択可能です。
この場合は、一柱 10万円となります。
「墓じまい」の場合、ひと柱10万円、ふた柱目からはその半額で請け負わせて頂きます。